JAM 戦果報告
さて、今年のJAMが終わってはや一週間が経とうとしてます。
ようやく落ち着いてきたので今年の戦果報告などを・・・
恒例のジャンク漁りでは


KATOのEF60とチビロコの機関車のみをゲット!
更にMODEMOの特価品で

スハ32&スロ33ダブルルーフを。
更にお友達から

C56のジャンクを物々交換で・・・(^^ゞ
そして!
なんと!
今回は!
クサレガキ息子が!

ポポのくじ引きで一等賞を当てやがりました\(◎o◎)/!
普段くじ運のない我が息子・・・
一生分の運使い果たしてないだろうな?
しかし、ポポのくじってちゃんと一等入ってるんだね(^^ゞ
早速、試運転がてら最寄のポポへ・・・

もちろん30分無料件で(^^ゞ
ついでにオイラの

20系と組み合わせてみました。
ツーショット

おまけで

パレオニューカラー。
実車のシゴハチは修理できるんかね?
以上、簡単ではありますが報告終了。
ようやく落ち着いてきたので今年の戦果報告などを・・・
恒例のジャンク漁りでは


KATOのEF60とチビロコの機関車のみをゲット!
更にMODEMOの特価品で

スハ32&スロ33ダブルルーフを。
更にお友達から

C56のジャンクを物々交換で・・・(^^ゞ
そして!
なんと!
今回は!

ポポのくじ引きで一等賞を当てやがりました\(◎o◎)/!
普段くじ運のない我が息子・・・
一生分の運使い果たしてないだろうな?
しかし、ポポのくじってちゃんと一等入ってるんだね(^^ゞ
早速、試運転がてら最寄のポポへ・・・

もちろん30分無料件で(^^ゞ
ついでにオイラの

20系と組み合わせてみました。
ツーショット

おまけで

パレオニューカラー。
実車のシゴハチは修理できるんかね?
以上、簡単ではありますが報告終了。
スポンサーサイト
今年も出展 JAM 2012
今年も真夏の祭典?
JAM 2012に出展させていただきました。
しかも今年は、わりばし会・桜の森・三都鉄道の合同出展です。

かなりの大所帯なので作品紹介だけでも大変です(^^ゞ
ぐるり一周見てみましょう。
先頭バッターUCCさんから



TMSでも特集された作品3点。
2番バッターモロコシさん


3番バッター鉄道模型大好き人(TMD)さん

4番バッターうしぷーさん


5番バッター1500masaさん


6番バッター手積み手降ろしさん

7番バッターKATA改さん

8番バッター芋さん


9番バッターわりばしさん

野球じゃないんでまだまだ続きます。
10番バッター?大将さん


11番バッターART88さん



12番バッター☆ボシ☆さん


13番バッターshochanさん


14番バッターこ~じさん

15番バッターかんだーらさん


16番バッターふらっとさん

17番バッターたうんさん

18番バッター千サクさん

そしてDHへびあたま(^^ゞ

以上、紹介終了~!
あぁ・・・つ、疲れた・・・(>_<)
楽しんでいただけましたでしょうか?
ここからは、お恥かしながらオイラの作品紹介。

突貫工事で塗装したパレオエクスプレス ニューカラー。
懐かしの香港トミーの12系を塗り替えてます。
モジュールで撮影


果たして実車の復活はいつになるのか?
ってか、復活できるんだろうか・・・?
秩父鉄道&JRがんばってくれ~!
最後に動画
それでは、このへんで・・・
第2段へつづく・・・か?
JAM 2012に出展させていただきました。
しかも今年は、わりばし会・桜の森・三都鉄道の合同出展です。

かなりの大所帯なので作品紹介だけでも大変です(^^ゞ
ぐるり一周見てみましょう。
先頭バッターUCCさんから



TMSでも特集された作品3点。
2番バッターモロコシさん


3番バッター鉄道模型大好き人(TMD)さん

4番バッターうしぷーさん


5番バッター1500masaさん


6番バッター手積み手降ろしさん

7番バッターKATA改さん

8番バッター芋さん


9番バッターわりばしさん

野球じゃないんでまだまだ続きます。
10番バッター?大将さん


11番バッターART88さん



12番バッター☆ボシ☆さん


13番バッターshochanさん


14番バッターこ~じさん

15番バッターかんだーらさん


16番バッターふらっとさん

17番バッターたうんさん

18番バッター千サクさん

そしてDHへびあたま(^^ゞ

以上、紹介終了~!
あぁ・・・つ、疲れた・・・(>_<)
楽しんでいただけましたでしょうか?
ここからは、お恥かしながらオイラの作品紹介。

突貫工事で塗装したパレオエクスプレス ニューカラー。
懐かしの香港トミーの12系を塗り替えてます。
モジュールで撮影


果たして実車の復活はいつになるのか?
ってか、復活できるんだろうか・・・?
秩父鉄道&JRがんばってくれ~!
最後に動画
それでは、このへんで・・・
第2段へつづく・・・か?
へびあたま=スネークヘッド
さて、今年もJAMまで2週間を切って最後の追い込みを行いたいところですが・・・
残念ながら出張中の為へびモジュに手が出せません(ーー;)
まぁ先月までに一応の完成までこぎつけているのでアセリはないですが・・・(^^ゞ
週末はやることがないので明け方から雷魚釣りへ。
道具一式はもちろん持参です。
ぶっちゃけ仕事よりコッチがメインだったりします。
先ず、朝一の一本目

75cm
暫く時間をおいてようやく二本目

65cm
直前に護岸際まで持ってきてバラしてます・・・(>_<)
ここから絶好調で三本目

同じく65cm
サイズが上がらないな~
と、思っていたら四本目

キタ~ッヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ
久々の80うぷ。
81cm
じゃ~ん

雷魚釣りは場所非公開が原則なので風景もボカシてます。
漢道・・・

今日はこのエリアでアタックが集中。
ってか、沖から誘ってここで食わすパターン(^o^)丿
最後にオマケの五本目

これにて納竿。
朝だけでこれだけ釣れれば満足々々(^。^)y-.。o○
地元じゃまず味わえないね。
さあ、明日からの仕事も片付けてJAMの準備するぞ~。
※上にも書きましたが雷魚釣りは場所非公開が原則の為出張先を知ってる人も場所が判るコメご遠慮くださいm(__)m
地方名はもちろん東西南北もダメね~。くれぐれも宜しくです(^o^)丿
残念ながら出張中の為へびモジュに手が出せません(ーー;)
まぁ先月までに一応の完成までこぎつけているのでアセリはないですが・・・(^^ゞ
週末はやることがないので明け方から雷魚釣りへ。
道具一式はもちろん持参です。
ぶっちゃけ仕事よりコッチがメインだったりします。
先ず、朝一の一本目

75cm
暫く時間をおいてようやく二本目

65cm
直前に護岸際まで持ってきてバラしてます・・・(>_<)
ここから絶好調で三本目

同じく65cm
サイズが上がらないな~
と、思っていたら四本目

キタ~ッヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ
久々の80うぷ。
81cm
じゃ~ん

雷魚釣りは場所非公開が原則なので風景もボカシてます。
漢道・・・

今日はこのエリアでアタックが集中。
ってか、沖から誘ってここで食わすパターン(^o^)丿
最後にオマケの五本目

これにて納竿。
朝だけでこれだけ釣れれば満足々々(^。^)y-.。o○
地元じゃまず味わえないね。
さあ、明日からの仕事も片付けてJAMの準備するぞ~。
※上にも書きましたが雷魚釣りは場所非公開が原則の為出張先を知ってる人も場所が判るコメご遠慮くださいm(__)m
地方名はもちろん東西南北もダメね~。くれぐれも宜しくです(^o^)丿